中小企業でも年間休日が多い求人あり!カレンダー通りに休める!

転職
SONY DSC
さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】

公務員や大手企業は待遇が良いだけでなく、休みも充実しているのは皆さんご存知ですよね!

車ウサギ
車ウサギ

ですね!入りたい気持ち大!

さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】

じゃあ、公務員や大手企業に入社すればカレンダー通りの休みが取れて、給料も高くて、福利厚生も厚くて、最高じゃん!
そうなるわけですが、公務員や大手企業、有名企業は、人気が高いので簡単には入る事は出来ません!

特に新卒ならまだ希望がありますが、中途入社などの転職組には狭き門なのです!

じゃあ、中小企業だからカレンダー通りの休みが出来ないブラックなのか?と言えばそれは皆さんのイメージでしかありません!

実際には、中小企業と言われる企業や地域密着型の企業でも、カレンダー通りの休みが取れる企業はたくさんあります!

カレンダー通りの休みが取れる中小企業はたいてい優良企業!

規模がそれほど大きくなくても、売り上げが良く、福利厚生が良い企業はたくさんあります。
それらを優良企業と呼びます!

この中小の優良企業は、質も高い為に、コンプライアンスも重視している企業が多いです。
企業内の規則などを守る事を重視している会社は、あるていど安定性があり、中小ながらもその分野では有名な企業です。

このような企業は休みも大手企業などのように土日祝日を休みとする「カレンダー通りの休み」を徹底している企業が多いです。

年間休日も120日以上と多く、定期昇給などもきちんとしている優良企業です。

大手企業と違って中小の優良企業は転職しやすい!

中小の優良企業と大手企業の転職に関しての違いは、新卒採用重視の大手企業と違い、中小の優良企業は新卒がメインの会社もあるが、中途採用などの転職枠が多い会社が多いのも、大手企業との大きな違いです。

転職を考えている人からすれば、大手企業じゃなくても年間休日が多い、カレンダー通りの休みが可能な会社で働く可能性があると言う事です!

これは転職を希望している人からすればラッキーな求人ですよね!

どこに優良の中小企業の求人があるのか!?就職転職サイトをチェックしよう!

大手企業と違い、新卒がほとんどの採用方式ではない中小の優良企業は、実は大手の就職転職サイトに求人が掲載される事が多いです。

ネット上から求人の確認が取れて、申し込みが出来るので、足を運んで職業安定所まで行く必要はありません!

ネットで毎朝、新着求人をチェックするようにしましょう!

チェックする頻度が多ければ多いほど、優良の中小企業求人に申し込める可能性が高まります。

就職サイトによっては、希望の条件をあらかじめ指定しておく事で希望の条件の案件が出た場合にメールなどで知らせてくれるサービスを提供している就職転職サイトもあります。

また、エージェント型と呼ばれるタイプの就職転職サイトでは、あらかじめ担当スタッフとの面談をして、希望の条件を提示しておく事で、専門のサポートスタッフが希望の案件を抜粋して紹介してくれるでしょう!

 

 
 

 

 

希望の条件はカレンダー通りと記載or伝えよう!

どちらも希望の条件は「休みがカレンダー通り」、「年間休日が120日以上」と記載したり、伝えてみましょう!

労力をあまり使う事なく、優良な休みが多い中小企業が見つける可能性が高まりますよ!

ちなみにこのような就職転職サイトは転職する側は「無料」で使用する事が出来るので安心して使用してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました