
現在ではスマホやiPhoneなどでのアプリで様々なお得なクーポンをゲットする事が出来ますね!

私もやってます。無料クーポンや半額とか・・・
そんなアプリのお得クーポンでも使い方には注意が必要です。
無料クーポンならともかく、お得なクーポンはわざわざお金払って使う必要もありませんよね!
目次
お得なクーポンが出てもお金を払う必要があるなら考えよう!
アプリのクーポンやバーコード決済使用時のクーポンなどにはお得なクーポンがたくさんあります。
そしてそのほとんどに「期限」が付きます。
期限があると人間なら、それまでに使用しなくてはと焦りが出てきますよね!
私もそうです!
しかし、だからと言って特に購入しなくても良いものをわざわざ購入してしまってはお得ではなくそれは損です。
相手側企業の思うつぼ!
元々購入しようとしていた物ならお得ですが、そうではない場合は損になりますので注意しましょう!
お得クーポンを使ってわざわざ購入するかどうかの決め手は無料か否かです。
お得でもお金を少しでも払って必要ない物や食べたくない物を購入してしまったら本末転倒ですよね!
ここは本当にその商品が必要か考えてから使うようにしましょう!
無料クーポンなら使うべし!最近頻繁に出る無料クーポン
最近はアプリやバーコード決済アプリなどで頻繁に出るのが無料クーポンです。
抽選で当たる場合や、キャンペーンに適した条件を獲得していた場合などにも配布されますね!
無料クーポンの場合は無料なので、欲しくなくても使用する事でその商品が貰えます。
なので、そこに損はありません。

わざわざガソリン代や交通費を使用して指定の店舗まで行くなら交通費の面で損はあるかもしれないので、あくまでもついでに貰うのがベターですね!
~したら無料・●●を購入したら無料も考える
アプリの中には、条件付きの無料クーポンも多くあります。
例えば飲食店のクーポンでよくあるのが、ハンバーグ注文したらデザート無料とか、〇〇を3回購入したら1回無料など。
この場合は初めから飲食したり、購入する目的があったならお得なクーポンですが、そうではない場合はわざわざ指定の商品を注文してしまったり、指定の商品をそんなに欲しくもないのに何度も購入してしまったらお得に購入するという目的は果たせないですよね!
このようなケースもお得の考えを捨てて一度本当に必要なのか考えましょう!
条件なしの無料クーポン配布率が高いアプリまとめ!
特別な条件がない無料クーポンの配布率が高いアプリやバーコード決済アプリをまとめてみました。
セブンイレブンアプリ
無料クーポンがいつの間にか配布されている場合もありますが、キャンペーンで獲得する事も出来ます。セブンイレブンで普段から購入しているなんて人も最も無料クーポンの配布率が高いアプリかもしれませんね!
ファミペイアプリ
クーポンを定期的に確認すると無料クーポンが配布されている事があります。
使用する時にファミペイ画面でバーコードを提示しますが、ファミペイの使用をoffにしておけばファミペイで支払わずに他の手段で決済する事も出来ます。
つまり、クーポンのみ使用する事が出来ますよ!
LINEアプリ
LINEアプリのウォレットページにて無料クーポンが配布される事があります。
通常のクーポンは随時配布されていますが、無料クーポン配布は時々なので随時チェックしてみましょう!
グノシーアプリ
テレビコマーシャルでも放映されていたので知っている人も多いですが、クーポンカテゴリで無料クーポンが定期的に配布されています。上限数に達すると終了になってしまいます。
ローソンアプリ
ローソンアプリの記事でも紹介しましたが、週末や雨の日に無料クーポンが配布される他に毎月必ず少額ですが無料クーポンが配布されています。
Yahoo!アプリ
クーポンカテゴリの中にお得クーポンがあるのですが、その中で定期的に無料クーポンが当たるキャンペーンを実施しています。
私の感覚ですが、5回に1回程度の確率で当たりますね!

上記はあくまでも無料クーポンが配布されるアプリのごく一部です。
まだまだ無料クーポンが多く配布されるアプリがたくさんありますので探してみましょう!
まとめ
バーコード決済サービスが普及してから無料クーポンが多くなってきましたね!
今後も無料クーポン増えそうな予感!
コメント