こんにちわ!太郎です。
昨年に続きまた起きてしまいましたね!茨城県の土浦市で開催される2019年の土浦花火大会での花火事故です。

打ち上げらえた花火の一部が不発で落下したようです。
40代の男性の右手小指のやけど、また40代女性の服と男の子の服も一部燃えてしまったようです。
目次
実際の花火事故映像は!?削除注意!?
SNSでは実際の花火動画映像が流れているようです。
たまたま、事故の時に動画撮影をしていたのでしょう!
載せておきますね!SNSのアップ動画の為、削除される可能性もありです。
土浦花火大会くそ事故ってて草
これ流星群みたいwwww pic.twitter.com/HmTzda9tEH— なかやす (@kesuke0328) October 26, 2019
土浦全国花火競技の事故原因は!?
2018年の同じ土浦花火大会の花火事故での原因は打ち上げの筒が傾いていた可能性がある
との事でしたが、今回も同じなのでしょうか?
また、花火自体に原因があるのでしょうか?
結局、ネット上を探しても確定情報までは至りませんでした。

確定情報や可能性が高い情報ありましたら更新して追記しておきますね!
花火業者一覧!2019年の土浦全国花火競技大会の業者まとめ!
ある地元の方?がTwitter上で業者一覧の名簿の写真をアップしていました。
花火を作った花火師の業者は煙火業者と言われるみたいですね!
参考にそのツイートを載せておきます。
以下のツイートに行き、写真画像をアップすると見る事が出来ると思います。
(削除されなければ)
第86回土浦全国花火大会まで あと 12日https://t.co/z5OWtOZwI1
今年の土浦花火の出品煙火業者一覧です pic.twitter.com/Vvvsa1UjR0
— 林 衛(竹内 亮) (@votscsp) September 25, 2017
実際の事故が起こった花火担当の業者は!?
現在のところ、調査はしたのですが、分からずじまいでした。
newsでも事故の業者は取り上げられずにいますね。原因次第だとは思うのですが・・・。

情報が入り次第この記事を更新します。
まとめ
土浦全国花火競技大会の事故、次こそは事故がないようにお願いします。
事故原因の業者は外してもらえるのかな・・・。
コメント