濡れたままにしておくとカビが発生したりで厄介なことになります。
ではどうしたら結露を防げるのか?まずは原因を知るところから始めましょう。
目次
結露の原因は?外気温と室内の温度差?湿度も関係している?
たとえていうなら氷水が入ったコップを置いておくとコップの外側に水滴がつきます。
それは室内の湿った空気が氷水によって急激に冷やされて水に戻ったものがコップに水滴となってつくのです。それが結露と同じ原理です。
冬の外気に晒されたサッシはギンギンに冷えていきます。そこに暖房で暖められて湿った空気が触れれば冷やされて水滴となって窓に付着します。それが結露です。
ではどうしたら防げるのでしょうか?
結露を防ぐ為の対策方法は!?部屋を暖めすぎない!湿度を下げる?
湿度も40〜50%なら結露にはならないそうですよ。
冬場の室内の乾燥は風邪を引きやすくするので、あまり下げ過ぎもよくありません。そうは言っても寒い時期に結露のために暖房の温度を下げるとかはしたくないですよね?
温度を下げない&湿度を下げないで結露対策をする方法は?新聞紙?洗剤?換気?
どれも簡単に出来る方法なので試してみてくださいね!
新聞紙を使って結露を防ぐ
とても簡単な方法でどこの家にもだいたいあると思いますが、新聞紙で窓を拭くだけです。
これだけで結露を防いでくれます。それだけではなく、ワックス効果もあるので窓もピカピカになります。
食器洗い洗剤を使って防ぐ
食器を洗う時に使う洗剤を使って結露対策します。
まず洗剤を水で20倍くらいに薄めます。薄めた洗剤で窓全体を拭いていきます。最後に乾いたタオルなどで拭きあげます。
食器洗い洗剤には界面活性剤という成分が含まれています。この成分は新聞紙の油と同じような効果で結露を防いでくれます。
換気をする
換気扇をまわす、窓を開けるなど湿った空気を逃して結露を防ぐ方法です。
冬の寒い時に窓を開けるのは億劫ですが 暖房をつけた時はたまに換気をして空気の入れ替えをした方が良いので結露防止にもちょうど良いです。
《人気おすすめ》結露対策のおすすめアイテム3選!今年こそ失敗しない結露対策アイテムとは?
いろいろな結露対策の方法を紹介してきましたが、シートだとうまく貼れなかったり、剥がれてきてしまったりということもありますので、確実で簡単な方法を紹介したいと思います。
結露防止スプレー
窓にスプレーするだけで結露を防いでくれます。
スプレーすると透明な膜ができます。その膜が結露を吸収して水滴が垂れるのを防いでくれるという優れものです。
1回スプレーすると2週間以上保つものもあるそうです。
窓ガラスに貼るタイプの結露吸収シート
窓ガラス全体に貼って、結露を吸水するシートタイプです。
速乾性に優れている特殊機能 性糸を採用していて湿気もこもらない商品が多いです。
ほとんどの商品はレースに防カビ加工も施してあるので安心です。
スクイジーとタオルを使った結露対策
やり方は窓の桟の部分に水分を吸収するためのタオルを敷いておきます。上から下もしくは左から右に水分を取るようにスクイジを引きます。最後にマイクロファイバータオルで窓に残った水滴を取ります。
ホコリや黒ずみも一緒に取ってくれます。忘れずに桟に溜まった水分も拭き取りましょう。
まとめ
結露対策の方法を紹介してきました。おすすめアイテムを利用すると効率的ですので時短したい人にはアイテム使用が必須!
また洗剤で窓を拭くというのはかなり効果があるようです。窓ガラスは中性洗剤をつけて拭いて、窓枠はアルコールやエタノールを含ませたタオルで拭くとカビ防止になりますよ。
是非 試してみてください。
コメント