
さて世間のみなさんはいったいどれくらいの頻度で掃除してるのか?
目次
トイレ掃除をする頻度はどのくらい?週1以上?
ほとんど毎日 | 18.5% |
週4~5回 | 5.3% |
週2~3回 | 14.8% |
週1回 | 22.9% |
月に数回 | 10.6% |
月に1回 | 5.6% |
その他 | 22.2% |
(出典:「MyVoice」のアンケート調査 2016年09月01日~09月05日/回答者数 11,448名)

一番多いのが週1回の頻度ですね。また、毎日も多めです。

私も週1~2回程度です。毎日は面倒で出来ませんが・・。
毎日が理想ですが、他の箇所の掃除を考えるとトイレにばかり労力は使っていられないというのが本音。
週1回程度だと、目に見える汚れまでは現れませんよね。では月1回とかになると、どうなるか?
そう、頑固な黄ばみへと進化してしまいます。
【トイレの困った!】掃除しても落ちない黄ばみはどうする?対処方法は?
トイレ掃除の一番の敵!黄ばみ汚れはなぜできるのか?その正体はほとんどが尿石のかたまりなんです。
定期的に掃除をしないことで、この尿石が蓄積され黄ばみに進化。時間がたった黄ばみはかなり厄介者!
さてこの厄介者をどうやっつけるか?ご紹介していきましょう!
尿石はアルカリ性の性質をもっていますのでそれには酸性の洗剤が効果的!昔からよくトイレにある、あのサンポールです。
もしくはみなさんもよく知っている、主婦の味方。重曹とクエン酸を使うのも効果的です。
それらを黄ばみが気になるポイントに直接スプレー!トイレットペーパーに吹き付け、そのまま汚れを覆ってもよいでしょう。

数分放置し、ブラシなどでこすっていきましょう。洗剤や重曹などで緩ませた尿石は、トイレブラシなどで軽くこするだけでだいたいは落ちるでしょう。
ただ、それでも落ちない頑固者もいます。
そういった汚れには、トイレ用の研磨ブラシや研磨スポンジなどの研磨系アイテムがおすすめ!確実に落とせるでしょう。ぜひ、試してみてください。
【おすすめ5選】トイレ掃除の洗剤の人気おすすめは?【汚れ・黄ばみが面白い程落ちる?】

その中でも人気がありおすすめの商品を紹介します。
①トイレのルック(ライオン)
洗浄力に優れ、究極のトイレ洗剤といわれています。酸性洗剤ですが塩素ガスが発生しない酸を使用しているため、安心して使用できます。

小さなお子さんやお年寄りのいるお宅におすすめです。
②スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー(ジョンソン)
こちらはジェルタイプの洗剤なので粘度が高く、汚れに密着!頑固な汚れもこれでガッツリ落とせます。

掃除の頻度が少ない方におすすめです。
③ブルーレットスタンピー(小林製薬)
このタイプは最近よく見かけます。ポンっとスタンプするだけで簡単!
トイレを流すたびにスタンプが溶けていくので掃除する手間がだいぶはぶけます。

ズボラさんにかなりおすすめです。
④ドメスト(ユニリーバ)
アルカリ性の塩素系の洗剤です。長く放置してしまった頑固な黄ばみにも効きます。
除菌力にも優れ、99.9%除去できます。昔からあるブランドなので信頼できますね。

かなり掃除をさぼった時の救世主!
⑤スクラビングバブル シャット流せるトイレブラシ(ジョンソン)
発売当時、画期的!と話題になった「流せるブラシ」。
トイレブラシを何度も使用してると不衛生な気がして嫌な方。流せるブラシ自体に洗剤が染み込ませてあるので水を含ませこするだけ!

洗い終わったらポイッ!この商品は私も使っていますが、ちゃんと汚れもしっかり落ちるので個人的にもかなりおすすめです!
まとめ
トイレ掃除って面倒だし、やるにしてもなんだか気がすすみませんよね。
でも便利なトイレ用商品がどんどん発売されてきています。今回、紹介した商品や掃除方法はほんの一部にすぎません。
その中で自分なりの掃除方法やコツを見つけてトイレ掃除をもっと気楽な家事にしていきたいですね。