ミントセットの価値は高くても75000程度!?海外のほうが高く買い取る!?
この記事は約6分で読めます。
当サイトはPR提携をしています
ミントセット(Mint set)と言っても分からなくても、貨幣セットと言えば理解する人もいるでしょう。
私も、ミントセットやプルーフセットは古銭集めをしていた当初は分かりませんでした・・・。
古銭を勉強していくうちに、祖父のタンスに大切に保管されていたあの貨幣のセットか!
って感じで理解したのを覚えています。
ミントセットとは!?完全未使用品!?流通無し?専用ケースあり?
ミントセットは日本だけじゃなく、各国での造幣局にあたる発行機関が硬貨を専用ケースに入れて販売するものです。
その為、ミントセットはお金として流通はせずに、完全な未使用品になりますね!
ってことはミントセットは超価値が高いってこと!?
う~~ん、これから説明するけど、そうでもないんだよね!
10万円は超えてないのが現状かな!
ミントセットの価値はそれほど高くない!?75000円程度が限界!?
小判や大判と同じように、ミントセットも販売数が少ないミントセットや、所持している人が少ないミントセットは価値が高いのでは!?と思う人も多いはずです。
しかし、実際の取引例から価値を導く日本貨幣カタログの現在価値を調べると昭和44年に米国向けに1ドルで販売された当初のミントセットが現在の価値で約75000円とされ、そしてこれが日本のあらゆるミントセットでは最も高額となります。
昭和50年に国内向けに販売されたミントセットは当時の価格が580円。
そして現在の価格が500円です。
それ以降もミントセットはおおよそ1000円程度から8000円程度の取引価格が多いですね!
旧20円金貨の2700万円とは大違いですね!
旧20円金貨については以下で紹介しているので興味があれば合わせてご覧ください。
404 NOT FOUND | こばやしたける監修ブログ
フリーライターこばやしたけるの監修ブログです。
ミントセット自体は収集する事が目的なので意外と所持している人も多いんですよ!
当初は国外向けだったミントセット!日本では安くても海外では高額の可能性!?
ミントセットはそれほど価値は高くならないと説明しましたが、日本では価値が低くても海外では高くつく場合もあります。
ミントセットは1969年(昭和44年)の発売当初は日本人向けではなく、海外向けとして1米ドルで販売されました。
確かに、75000円相当の価値がある初期のミントセットも1ドルって記載あったね!
昭和47年までは海外向けなのでドル扱いでの販売でした!
そして購入者も外国人。
ミントセットは昭和50年から始めて日本国内での販売を開始しました。
その為、昭和44年から47年までは海外のコイン収集家さんのほうが所持している可能性が高いのです。
と言う事は、海外特にアメリカにも日本のミントセット収集家が多いと言う事!
日本人の中では実際の取引額がそんなに高くなくても、海外のお金持ちコイン収集家の中には日本のミントセットを高値で取引する富裕層達もいるのです。
小判や大判もそうですが、日本のお金は海外に一部収集マニアが存在します。
海外オークションeBayで古銭扱いがOKだった頃はミントセットが日本円で20万円以上で売れていた事もあります。
海外での日本のミントセットは行事用が人気!?
ミントセットで日本国内で最も高く取引されているのが初期の昭和44年海外向けのミントセットですが、海外では海外向けに販売されている為、すでに収集家達は所持している人もいますね。
しかし、その後、日本国内での販売になり、行事用などのイベント系に合わせて外装紙を用いた行事用ミントセットのほうが人気が高いケースが多いです。
実際に、先程記載した、20万円超えのミントセットも桜の絵柄(写真)が外装紙に用いられた行事用ミントセットでした。
特に日本的な外装紙だと人気が高まる傾向があります。
ミントセットは通販で買える!?造幣局オンラインショップで売り切れでも通販なら可能!?
ミントセットは通常購入だと「造幣局オンラインショップ」で購入するのが一般的です^^。
しかし、発行数に限りがある為に、誰もが購入出来るとは限りません。
しかし、ミントセットは楽天やAmazon、ヤフーショッピングなどの大手通販内の各店舗で購入する事が出来ます。
もちろん、絶対数があるので多少のプレミアは付きますが、前述した通り、ミントセットは小判とは違いバカみたいなプレミア額にはなりません!
現在でも、大手通販内で「ミントセット」と検索窓に入れれば一覧で出てきますよ!
↓ミントセットの検索結果↓
大手通販内のでミントセット一覧をチェック!
posted with カエレバ
上記が現時点での各大手通販内でのミントセット販売状況です。
レアなミントセットでなければ在庫は豊富なのが分かるはずです!
レアなミントセットはどうやって入手する!?ネットオークションやネットフリマ!?
ミントセットは大手通販内で簡単に手頃に購入出来る事が分かったと思います。
しかし、プレミアがそんなに付かないと言っても、絶対数が少ないミントセットは入手が困難です・・・。
通販でレアなミントセットがあっても、貨幣カタログに比べても高い価値を付けて販売しているケースもあるので注意が必要です。
そんな場合はネットオークションやネットフリマの個人間の取引をオススメします。
ミントセットに全く興味がない人がミントセットを所持しているケースは非常に多いんです!
持っていると言うよりは、父親や祖父が無くなった後の遺産整理にてタンスや金庫、又は倉庫に眠っていたなどで偶然持っているケースです!
そんな人はショップを経営しているわけでもないので、手っ取り早いのがネットオークションやネットフリマなどで販売してお金にしようとしますよね!
その場合は平均よりもずっと安く購入出来る可能性が高いだけでなく、出品している本人には分からないけど超レアなミントセットを普通の価格で出品しているなんて事も稀にあります!
このように公式ショップや実店舗ではなかなかお目にかけられないようなレアなミントセットも素人は普通に出品してしまいます。
レアなミントセットを購入するにはこのネットフリマやネットオークションで購入するのが近道かもですね!
念のため、注意点としては、出品写真をすべて細かくチェックしましょう!
ケースが割れている、破れている可能性もゼロではないので・・・。
ミントセット購入可能な主なネットフリマ&ネットオークション
まとめ
ミントセットは小判などと違い大きな価値にはなりません。
ただし、一部の海外のコインマニアやコイン収集家には人気が高い可能性もあります。
しかし、価値や価格ではなくて集める事に意味がある収集家にとっては嬉しい事ですよね!
また、直近販売のミントセットを購入したい人は造幣局オンラインショップですが、少し前のミントセットで造幣局オンラインショップにない場合は普通に通販で買えます。
また、希少性が高くレアなミントセットは個人間取引で購入出来る可能性もあります。
随時チェックしておけば購入率は上がるでしょう。
コメント