PR

ディズニーの暇つぶし方法!ランドやシーでの最適時間潰しとは?

得する知識
この記事は約6分で読めます。
当サイトはPR提携をしています

ディズニーランドやディズニーシーに行った事ある人なら分かると思いますが、乗り物やパレードというのはあっという間に終わってしまいますが、それを乗ったり、見たりする為の待ち時間は時期や天候、日程によっては非常に待つことがあるんですよね。

さらに、子供をディズニーに連れてきているお父さんやお母さんも子供のペースに付いていけなくてベンチで寝ている姿見かけますよね(笑

このようにディズニーには待っている時間というのが非常に長いと思います。
この待ち時間、並んでいる時間等の時間を面白く潰せることはないのか?そんなふうに考えていました。

主な暇つぶし・時間つぶし方法

 

ディズニーしか売っていないお菓子を食べる

単純ですが、ディズニーにはディズニーしか販売していないお菓子がたくさんあります。
このお菓子をたくさん買ってゆっくり食べてみるのも面白いものです。
特にワゴンで販売されるポップコーンやチュロスやアイス等のお菓子は場所によってデザインや味も違うので探検気分の時間潰しになると思います。

 
 

隠れミッキーを探し当てる

隠れミッキーを探す事も結構面白いものです。

 

並んでいる場合は難しいのでは?と思うかもしれないですが、さすがディズニーと褒めたくなりますが、並んでいる人を考えてか、並ぶ場所にかなりこの隠れミッキーが存在していますよ(*^。^*)
この隠れミッキー探しの為に並んでみる人もいるみたいです。場所は教えるとつまらなくなってしまうので自分で探してみましょう(#^.^#)

 
 

このあとの予定を組む

ディズニーに行った事がある人は分かると思いますが、混雑具合の変化、待ち時間等の変化も付きもの、そしてパレードの特待席が当たる等の思わぬ幸運も付いていますので、あらかじめ予定しておいた通りに行動できない事が多々あります。

 

その予定の行動を待ち時間や空き時間に再度、効率的に動けるように組み直すということも有効な暇つぶし・時間つぶしの方法です。
スマートフォンからディズニーオフィシャルサイトを確認することができるのですが、ここでアトラクションの待ち時間やFP発券状況が随時確認することもできるので、これを見ながら予定を組むとより効率的に今後動けるようになると思いますよ(*^。^*)

最近人気の暇つぶし・時間つぶし方法

最近では上記に挙げた昔からの暇つぶし方法では物足りない?のか現代版の暇つぶし方法をしている人が多いようです。

以下最近の暇つぶし方法です。
 

ツイッターで同じディズニーの人とお話

ツイッターを使うとリアルタイムに現在ディズニーに来ている人とコミュニケーションが図ることができるんです。
どこのアトラクションが空いてきたよ!とか、何処に●●がいたよ!とか、裏ワザ的な情報も多数飛び交うのだとか・・・・。

 
 

無料動画を見る

有料ですが、無料コーナーもあるので活用してみてください<(_ _)>
↓     ↓     ↓     ↓     ↓



 

無料の漫画を見る

これもスマホで無料版の漫画を読むのですが、無料版でも読める漫画がたくさんあるので暇つぶしには最適ですね。
音楽よりも漫画が好きって人には有効な暇つぶし方法では?
↓     ↓     ↓     ↓     ↓


ディズニーでの時間活用方法

ディズニーでの時間活用方法としては、やはりお菓子食べが私は一番好きですね。
美味しく時間を過ごせることができますから。

時間を有効活用するという意味でもいろんなものを食べるということは脳の刺激にもいいと考えて食べています。

理論付けて食べてもと思いますが、実際にこのお菓子食べで結構時間が過ぎるものです。
お菓子でディズニーと言うとポップコーンを思い浮かべる事が多いと思います。

事実ポップコーン探しも意外と面白い暇つぶしや時間潰しになりますよ。

子供を連れて遊びにきたお父さん、お母さんで、子供が自分で動いて乗り物に乗れるくらいの年齢だとこの時間をポップコーン見つけに励んでみては?

このポップコーン見つけは意外と楽しい遊びです。ディズニーには様々な種類のポップコーンが売られているのですが、キャラメルやいちごなど場所によって変えるポップコーンは様々です。

中には超マニアックなポップコーンもあるんです。地図にも載っていない場合の期間限定のものもあるので探してみては?

面白いですよ<(_ _)>

子供とディズニーについて

子供がいる場合はかなり待ち時間が多いですよね。

幼児なら一緒に行動するのでいいとして、小学生くらいいくと皆子供だけでディズニーを歩くことが多いと思います。

そんな時大人は本当に暇な時が多いです。

だからディズニーでは暇つぶしをしている人がたくさんいるんですね。

ベンチで寝ているお父さんを見ると呆れます・・・・・・。

ですが、子供の為にディズニーに来たんだなって分かります。お父さん頑張りましたねって言いたくなりますよね。

ディズニーでは、そんな子供と一緒に来たパパさんママさんで子供と別行動の親は結構暇になります。

男の場合は特に遊ぶものがない、1人だと乗り物は恥ずかしいなどありますよね。
私もそうでした。1人だと乗り物に乗りたくても恥ずかしいものです。

そこで面白いのが隠れミッキー見つけですね。子供みたいな遊びかもしれないです、ウォーキングとしてやってみるとダイエット効果もありますよ。

喉が渇いたたらその場で売っているアイスやジュースを飲むのも一味違って美味しいですよ<(_ _)>

ぜひ試してみてくださいね!

ディズニーの記念写真について

ディズニーでは結構乗り物とかパレードだけで終わってしまう人が多いみたいです。
それでは記念に残らないので記念写真をおすすめします。

記念写真が撮れるポイントがいくつかあるのですが、そのポイントを回るのも案外楽しいですよ。

もし乗り物やパレードに飽きてしまったらこの方法で楽しんでみてもいいのでは?
私は1日この方法で楽しんだことがありますよヽ(´▽`)/

記念写真は当日はどうしても遊びたいので後回しになりがちですが、この記念撮影、記念写真こそ後から考えると最大の思い出になります。

ディズニーって年度や時期で中がぜんぜん違いますよね。その時その時のディズニーの様子を写真で撮ってもらうことは大きな思い出作りのコツです。

どうしても並んでいる時間で押されてしまいがちですが、この並ぶ時間をしないで記念撮影の時間に当てると思い出がたくさん作れます。

夏のディズニー、冬のディズニー、春、秋や、バレンタインデーの時期などディズニーは様々な顔を持っているので様々な時期で遊んでみてはいかがでしょうか?

記念写真を撮って年度が変わって昔と現在を比べてみるとディズニーって随時ランドやシーを新しくしているんだなって分かりますよ(#^.^#)

ディズニーの帰りの時間について

ディズニーは遅くまでやっているので遠方から来る人は帰りの時間の都合でかなり苦労すると思います。

特にパレードは最後まで見れないことが多いようです。

泊まりで行くならいいのですが、日帰りではあまり遊べない人が多いようです。

でもディズニーの近くは高いホテルだけではなくて案外安いホテルもありますのでそのような安いホテルに泊まりながら行くのも手ですね。

栃木県くらいが最後までパークにいてパレードも最後まで見れるギリギリの場所らしいです。
交通機関の関係上ですが、車できている人は時間は関係ないですね。
ヽ(´▽`)/

ビジネスホテルもミッキー?

ディズニー近くでは、ビジネスホテルに泊まる人も多いです、ディズニー関連のホテルに泊まるのが理想ですが、当然高いし、さらに安いところだと人気で予約ができずらいですよね。

ここでビジネスホテルを利用すると良いと思います。

通常のビジネスホテルと違ってディズニー近くのビジネスホテルは子供向けの家族部屋があったり、ミッキーグッズが置いてあったりと雰囲気を楽しめるホテルが多いんです。

ビジネスマンというよりもディズニーのお客さんで埋まっている感じのホテルも多いです。
そして予約が取りやすく安いという大きなメリットがあるのでオススメですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました