PR

【セブン超お得術】バーコード決済キャンペーンをうまく使って節約しよう!

お得・おすすめ速報
この記事は約4分で読めます。
当サイトはPR提携をしています
さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】
バーコード決済祭りがすこいですね!いろんな企業がバーコード決済やID決済を開始しています。
車ウサギ
車ウサギ
もう、コンビニに行くと、バーコード決済の広告だらけ・・・。
さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】
そうそう、そんなコンビニでのバーコード決済では現在はセブンイレブンが超お得です!

paypay&メルペイ&LINEペイを使ってセブンで儲けよう!

2019年8月12日から9月15日までセブンイレブンでpaypay、メルペイ、LINEペイの3社で合同キャンペーンを実施しています。
内容はそれぞれのバーコード決済等で、セブンイレブンで101円以上購入すると100円バックするキャンペーンです。

LINEペイなどはクーポンを設定してポイントバックではなくて、購入の状態ですでに割り引いて購入する事が出来ます。

この条件が1週間に1回のみそれぞれで使える、そして9月の15日までの週まで適応してくれます。

忘れやすい人には毎週月曜日になったら3社それぞれのバーコード決済で100円ポイントバックするって覚えるといいですね!

そしてそれが9月9日(月)の月曜日の週の最後15日(日)の日曜日まで継続って事です。

注意点としては101円以上の購入に限りなので、セブンカフェのRサイズは不可能ですよ!

セブンカフェRサイズは税込みでも100円ですからね!

セブンカフェを3日連続で飲みたいならうまい棒を足せ!?

変なタイトルで申し訳ないです!

セブンカフェは税込み100円なので3社合同キャンペーンの100円ポイントバックは使用出来ません。

100円以上のおにぎりなどが欲しい人はそれでも良いのですが、私みたいにアイスコーヒーマニアで毎日アイスコーヒーが必須の人はセブンカフェのLサイズ(180円)を100円引きになるので実質80円で購入する事などもあります。

しかし、1日80円も使えない!なんて節約家の人にはセブンカフェR+うまい棒(税込み10円)を買いましょう!

私が知る限りセブンイレブンで最も安いのは10円のうまい棒や10円の飴、10円サラミなどです。

10円飴は販売していない店舗もありますが、うまい棒ならほとんどのセブン店舗では販売しているでしょう!

セブンカフェR+うまい棒を購入した時

その時の店員はうまい棒はテープでいいでしょうか?って・・・。

いいよ!ごめんね~~。

セブンカフェRサイズ+10円サラミ購入した時

店員がサラミのバーコードスキャンするのに苦戦してました。

申し訳ない!でも節約したいのです!

さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】

それで私は毎週3回程、100円+10円の110円でセブンカフェ(アイスコーヒーR)とうまい棒や飴などを購入していますので実質1回10円でセブンカフェアイスコーヒーを飲んでます。

さらにうまい棒が付いてくるという・・・。

車ウサギ
車ウサギ
かなりセコイですね!店員ガン見してくるでしょうね!
さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】

そんなのは気にしない!

以下、購入した時の各種、バーコード決済の画像です。

paypayの場合

これはpaypayで110円購入した直後のスクリーンショットです。

100円分戻っているのが分かりますよね!

LINEペイの場合

これはLINEペイで110円購入した時の画面です。100円予め戻るので10円払う事になるのですが、ポイントを1ポイント別途使ったので計9円でアイスコーヒーとうまい棒買いました!

メルペイの場合

メルペイの場合は購入時には画面に変化はありませんが、翌日昨日のセブンイレブンでの買い物で100円分のポイントが戻りましたよ!ってアナウンスがありますよ!

【8月のセブンでの買い方アドバイス】11時から14時の時間は3社合同キャンペーンを使うのは控えよう!?

paypayを利用している人はかなり多いと思いますが、paypay独自のキャンペーンで8月ではコンビニで11時から14時のランチタイプにpaypayを使うと10%から20%戻ってくるキャンペーンが同時開催していますね!

この時間にセブンイレブンを訪問した時は、こちらのキャンペーンを優先したほうが効率的です。

3社合同は1週間に1回(3社合わせて3回)しか使用出来ないのでこの時間に使用するのは勿体ないですよ!

特にソフトバンクやヤフーモバイルを使用していたり、ヤフープレミアムを使用している人は20%還元ですから実質セブンカフェRで例えると80円で購入出来ます!

車ウサギ
車ウサギ
毎回例えばセブンカフェのRですね~。
さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】

あんなに美味しい挽きたてコーヒーはないよ!

下手なカフェいくならセブンカフェ!

さらに、paypayが毎月開催しているpaypayチャンスで無料になる事もありますからね!

11時から14時でのセブンイレブンではpaypayで購入する事で20%還元(条件あり)OR paypayチャンスで無料(1000円まで)をドキドキしながら狙おうのを楽しみましょう!

さくら【フリーライター】
さくら【フリーライター】
アイスコーヒーRの場合、当たりで無料、外れで20%還元(条件者)は嬉しいでしょ!
車ウサギ
車ウサギ
また、セブンカフェでの例えだ・・・。

まとめ

バーコード決済に慣れたら現金払いが損に思えます。

どうせならクーポンやポイントあるほうがお得ですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました